インターネットを悪用した諸問題の早期発見と対応策を考えるサイト
Questions
質問事例10 アメリカの出会い系サイトの登録ミスについてカテゴリー: 出会い系サイト質問事例10 アメリカの出会い系サイトの登録ミスについて
吉川誠司 Staff 質問日 7年 前

はじめまして。

Match.comという外国の方とも知り合いになれるサイトについて相談です。

このサイトは有料でメールなどができ、料金コースも数種類あります。私はいちばんお得な半年コースを選びました。

その後、仲良くなりたい人へメールを数通送りましたが、まったく相手の方からメールの返信がなく、退会を決めました。

数日たか使っていなかったため、コースを変更し、1ッヶ月のみの支払いに変更できないか、運営に数回問い合わせをしました。が、まったく返信が無くあきら め、半年続けることにしました。(サイトには24時間以内に返信をすると記載されていますが、まったくありませんでした。)

ですが、一回退会をしてしまったため、再登録が必要でした。

規約には、有効期限内の再会は追加料金がかからずできるとあり、追加がかからないだろうと安心していました。

どうやら登録情報が消えてしまったようで、本人確認の認証、クレジットカードの登録を再度しました。

が、ログインIDなどの入力を間違っていて、二重に登録をしてしまいまいた。それに気づかず、サイトを利用していましたが、クレジットカードの支払いが再度されており、困っています。

運営には、ログインを1つにし、2度目の請求をキャンセルしてほしいとメールしましたが、返信がありません。。

運営の電話番号も記載無くて困っています。どうかお力をお借りできないでしょうか?

よろしくお願いします。


回答(全1件)
吉川誠司 Staff 回答日 7年 前

当該サイトが、実際には女性会員など実在しない、いわゆるサクラサイトというのならともかく、一般的にこうした出会い系サイトでは、女性からの返信が保証されるようなものではありません。
 
このサイトに対する評判は「match.com 評価」というキーワードで検索してみるとご覧になれます。
 
一例
 
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3231125.html
 
従って、女性会員からの返信がないという理由で契約期間を短縮したいという要望は受け入れられにくいと感じます。
 
また、ログインIDなどの入力を間違ってしまったため、本来ならば再入会が可能だったところ、新規登録として扱われてしまった件についても、手続き面で不 備があったことは事実ですね。ただ、そうしたトラブルに関してまったくカスタマーサポートがなされていないというのは運営側にも非があると思いますので、 改めて下記に連絡してみてはいかがでしょう。
 
サービスに関するお問い合わせ:カスタマーケア
japanesesupport@isupport.match.com
0120-755-699 (日本語 平日 10:00~17:00)
http://jp.match.com/cp.aspx?cpp=/ja-jp/index/company.html
 
なお、本契約は解約の申し出を行わない限り自動更新されるようなので、自動更新を希望しない場合はあらかじめ更新設定を無効にしておくようご注意ください。
 


PAGETOP
Copyright © WEB110 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.