Twitterでの嫌がらせ
2019年11月2日 ネットいじめ
友人が困っています。 名前は出しませんが、明らかにその子のこととわかる書き方で誹謗中傷されています。また、鍵アカウントからの読めないリプライを1ツイートにつき2~3件つけられる嫌がらせもされています。 友人が呟くと「(そ …
LINEのメールにだまされるな
2019年7月24日 スパムメール
はじめました。 既にどなたかから発信があったかもしれませんが、 こんなメールが届きましたので 皆さん注意しましょう。 質問でなくてすみません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 差出人 L …
動画をとられて、晒すと脅されました。
2019年5月15日 出会い系サイト
LINE IDの掲示板でやりとりする相手を探していたところ、ID:meiloulaa アカウント:アキコ(アイコンなし)の人と繋がったら、見せ合いオナニーを誘われて、テレビ動画をしました。音声が聞こえないと誘導され「音声 …
cutestat.comのwhois情報・DNS情報の削除出来ない。
2019年5月10日 cutestat.com whois・DNS情報漏れ
結論としては、やはりドメイン廃止が一番正しい形になるのでしょうか。 ポートフォリオとして掲載するドメインは別に持っていますが、友達(携帯キャリアメールで無いと連絡不能にしている友人もいます。)との連絡やホームページを見て …
ブログの名前と商標権との関係について
2018年4月7日 商標権
お世話になります。 先日、気になるブログを見つけまして、その名前が「★日常生活★ふしぎ発見!」。ブロガーの方は「日常生活ミステリーハンター」を名乗っていました。これは商標権との関係から違法ですか?違法ではあ …
オンライン画像圧縮サイトについて
2018年1月18日 その他の質問
先日、compressjpeg.comというサイトで身分証明書を写した写真と 自撮りの写真をリサイズしてしまいました。 何も考えずにオンラインでしてしまいましたが、その後になって 暗号化もされていないサイトに個人情報をア …
詐欺サイトの連絡先にされてしまった場合
2017年8月12日 名誉毀損
先日より2件ほど「商品が届かない」という電話がありました。よく聞いてみるとショッピングサイト内で購入し代金を支払ったが商品が届かない為、サイト内に記載のある電話番号に電話したら私の所にかかったという事です。 そのサイトを …
迷惑なネットストーカーがいます。
2017年7月4日 ネットストーカー
迷惑なネットストーカーがいます。 何とか処分できないですかね? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147997430?__ys …