インターネットを悪用した諸問題の早期発見と対応策を考えるサイト

WEB110について

  • HOME »
  • WEB110について

WEB110は設立20年目を迎えました

WEB110は1996年10月にネットトラブル相談のポータルサイトとしてその運用をスタートしました。

対象とする相談内容は以下のようなインターネットの利用に起因する人権侵害及びサイバー犯罪全般です。

  • ネットいじめ
  • ネットストーカー
  • リベンジポルノ、名誉毀損、プライバシー侵害
  • 脅迫・強要
  • 不当請求・架空請求
  • ネットオークション・ネット通販でのトラブル
  • 不正アクセス

相談はメールや相談掲示板で受け付けています。非営利目的のサイトですので相談対応は基本的に無料ですが、一部、有償サポートという形で個別に対応しているものもあります。

サイト運営は吉川個人によるものですが、これまでに数名のボランティアスタッフが調査、翻訳、相談対応、ツール作成などで活動を支えてくれました。

 


WEB110運営事務局
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15ウィン青山 UCF917

 

 

PAGETOP
Copyright © WEB110 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.