カード会社とのやり取りです。カード会社はセゾン(VISA)です。

12月21日
1:請求明細書がきて商品欄にWEBTELの文字と$19.95の金額があるのを発見
2:事件簿から「最終的にはカード番号を替えなければならない」ため現在加入 している有料サイトへ脱会届のメールを送付

12月22日
1:午後3時明細書に記載のあったセゾンのお問い合わせ先(03-5996-1111)へ電話。自動音声のオペレータによるアナウンスの後コミュニケータという役職の(なんかブラウザ名を言われたみたいで一瞬気が抜ける)北○さんという女の人につながる。

2:まずWEBTELという会社から不審な請求があるので調べてほしいと伝えたところ2、3分待たされ「この会社はインターネットの商品を扱う会社です。」と言われる。

3:そこで「このWEBTELという会社はカード詐欺会社で何人も被害にあっている。とにかく支払いを停止してほしい」と伝えたところしかるべきところへ相談するので15分ぐらい後に自宅へ電話しなおすといわれる。

4:「自宅でなく勤め先なので連絡が取れない」というとこのまま電話を切らずに待てるかといわれたので「待つ」と答える。

5:時間にして5~6分待たされたあと「こちらのしかるべき部署で調べたいので明日以降担当の者が連絡をするがいいか。」[その時もう一度事の顛末を聴きたいがいいか。」と聞かれたので「いいです」と答える。

掲示板では評判が良くないセゾンですが、私への対応は丁寧で親切でした。 このあとヨッシーさんにクレームメールを転送しました。

とここまでで終わりかと思ったら
6:午後5時仕事すまして帰ろうかと思っているところへセゾンの北○さんから電話があり、再度「こちらのしかるべき部署で調べたいので明日以降担当の者が連絡をするがいいか。」[その時もう一度事の顛末を聴きたいがいいか。」ということを確認されました。あまりに丁寧なので思わず「すみませんお手数かけますがよろしく」と本心で言ってしまいました。

7:この時北○さんが、「今回のWEBTELの支払いは停止できますが、海外の分全て止めることもできますがこちらにしますか。」と言ったので「とりあえずWEBTELの請求を止めてもらいたい。海外の分全てを止めると現在定期に支払っている他の分に影響があるので困る。」と言うと、「では明日以降にご連絡する担当者と相談してください。」という返事をもらう。

多分セゾンにもクレームがかなりいっているの推測します。対応は現在の所大変スムーズで安心しています。

明日以降担当者からの連絡を楽しみに(不謹慎)しています。でもどこからカード番号がもれたのだろうか。不思議です。

過日ご報告したセゾンとの折衝について進展がありましたので連絡します。

23日以降に担当部署からの連絡があるとのことでした。

12月23日午後5時自宅にセゾンから連絡がありました。

担当者は高野さんという男の方です。部署は信用管理業務課(03-5992-8351)とい うことでした。

高野さんとのやりとりで重要な点を抜粋します。

1:セゾンでもN-BILLやNetfill,webtel,MJDの事はつかんでいるとのこと。そしてN-BILLに関してはセゾン(VISA)のほうで立替え先払いを拒否しているので現在ではセゾンカードからはN-BILLでの引落はないであろうとのことです。

2:カードは番号を変えてとのこと。カードの番号変更は通常文書で申請となり、本社の担当部署への郵送となり番号変更に1~2週間かかるが、今回の事例は特別なので通常は早急に番号変更し新番号を利用できるようにする必要がある。このため近くにセゾンカウンターがあればカウンターで手続きができるように取り計らう。

3:カウンターでの手続きは「事故扱い」で不正利用であることを伝えること。このとき確認を求められるから本社の信用管理業務課(03-5992-8351)へ確認するように伝えること。私(高野さん)かもう一人備海(びかい)さんのどちらかが必ずいるのでどちらかに確認を依頼したことを申し出ること。確認後書類を作成してくれる。新番号のカードの発行時期は聴きませんでしたが郵送より確実に早いとのことです。

ということなので今日さっそく手続きにいってきます。

ここまでの感想:
セゾンでもこの事件をかなり重要に考えていて対策が早かったです。担当の高野さんも嘆いていました。

あとどこでカード番号がもれたのかいまだ謎です。今過去に使ったビリングカンパニーを調べているところです。整理がつきましたらこちらもご連絡します。

翌日お昼に務めを抜け出してセゾンカウンタへいってきました。 信用管理業務課の高野さんの指示通りに手続きがすみました。

なお、カウンターでは信用管理業務課の指示通りに動いているようです。ですから手続きとしては旧カードを預かりその場で使用不能にし(裁断する)その証明書にサインをするという事だけのようです。

カウンター職員に聞いてみたところカウンターでもクレームはつけられるが、カウンターの職員にはこのカード詐欺のことはまだ応対マニュアルとしてできていないようです。たらい回しにされる公算が大きいと感じました。また事が事だけにカウンターで折衝より電話で直接信用管理業務課と折衝したほうがいいと思いました。